ヴェポライザーレビュー うむ美味いおじさん

タバコを吸うためのヴェポライザーをレビューするサイトでした

ヴェポライザー導入ガイド 4.ヴェポライザーの温度管理

ヴェポライザー導入ガイド の続き記事になります。

(なお、今回も主観満載です、批判は受けますが責任は負えません)

 

ヴェポライザーによる喫煙は二十歳になってから、ヴェポライザーも(紙巻に比べ害は少ないながら)あなたの体を害します。

 

ハーブスティック エコを試してみて、何が不満だったでしょうか?

考えられる不満を以下に列記してみます。

 1.ヴェポライザーというのはバッテリーの管理が煩わしい

 2.シャグの出し入れでどうしてもシャグがこぼれる

 3.味はもう少しなんとかならないのか?

 4.温度管理はなんとかならないのか ← 今回はここ

 5.チャンバーの焦げ付きのメンテナンスが煩わしい

 6.運転中に気軽に、というわけにはいかなさそうだ

 7.やはり世間の目は気になる

 

どれがユーザーにとって一番不満だったかを確認してみましょう。

それぞれの不満に対する、次の選択を書いてみます

 

<4. ヴェポライザーの温度管理>

あまりこれが気になるユーザーは多くはないと思うのですが・・・

1.インジケーター表示のためヴェポライザーの温度が分かりにくい

2.華氏(F)表示のため温度が分かりにくい

3.華氏から摂氏計算が分かりにくい

 

以上を想定して記述していきます。

 

<1.インジケーター表示のためヴェポライザーの温度が分かりにくい>

説明書を読んでインジケーターと温度の対応を頭に入れておくか、温度表示ができるヴェポライザーを選んでください。

温度表示が可能なヴェポライザーは「所持機種 概要一覧」より、「温度表示方式」が「温度表示」と書かれているものがそれになります。

 

<2.華氏(F)表示のため温度が分かりにくい>

華氏表示しかできないヴェポライザーもありますが、多くの場合は設定の変更で摂氏と華氏を切り替えることができます。切り替えられるヴェポライザーは切り替えましょう。

 

<3.華氏から摂氏計算が分かりにくい>

華氏表示しかできないヴェポライザーについて、簡単な華氏と摂氏の換算の仕方を記事にしてあります、ご参照ください。

 

簡単になりますが、以上です。

 

記 2018/7/7